今朝の電車音楽

ONKYO製MDプレーヤーを購入、電車音楽環境が再整備されました。

Boogiepop
Utena
Eva
Wing
B.L.T.
先月にっき
過去にっき
CD一覧
俺編集MDリスト


000625 (Sun) : MD 「ささきいさお and Others

「スーパーロボット大戦α」プレイ中のため更新進まず。
ゲームで遊んでいる時間ってのは、後で自分の元に残るものが無い(時間を消費する一方)なので、余程楽しいゲームしか遊びたくないですねえ。これは余程楽しいゲームの一つ。

25日(日):投票して、ドンキホーテで買い物して、久々に料理して食ってあそんで寝た。

24日(土):彼女さん経由の友人4人と有明はビッグサイトで開催された伊藤忠の買い物イベントに行く。親父叔母さん向けの出品が多くて残念、何も買わず(食うものは沢山食った)。上がった後、月島のもんじゃ焼き屋でもんじゃ食い。もんじゃってこんなに美味い物だったんだ。作り方もマスターしたので忘れないようにしようと思った。夜は彼女さんの部屋にスパロボαプレイ環境構築。自宅外でもプレイが可能になった。


000618 (Sun) : (none)

この週何やったか忘れた。えー土曜は一日中寝ていて、日曜は彼女実家行って新宿で遊んでって位か。


000611 (Sun) : (none)

更新:ブギー、新作「歪曲玉」感想文ページ新規開設。用語集に少し追加。

「殺竜事件」読みました。全体に面白かったけど、途中で田中芳樹の小説を読んでいる様な錯覚に陥りました。人物の配置とか似てたんで。あと、ブギーポップでの文章の冴えが見られないなーと思った。新しい世界を一から構築となると、どうしても説明的な文章が増えるのは仕方ないのかなー。何か文句ばっか書いてるようだけど、面白かったです。

11日(日):3時起床。ダラダラ遊んで、彼女さんの誕生日プレゼントを買いに港北方面へ。東京のデパートに比べて装飾品関係が貧弱だったため、買い物は次週に持ち越し。

10日(土):10時起床。彼女は仕事。自宅に遊びに来ている祖父祖母を乗せて横浜をドライブ。夕方帰宅、またPCセッティング。楽しい。夜、仕事してた彼女さんを迎えに東京方面へ。彼氏の鑑。

9日(金):終業後、PCセッティング。深夜、終電越えて仕事してた彼女さんを迎えに新宿へ。彼氏の鑑。


000605 (Sun) : (none)

「はじめての自作機」建造計画その3日目というか、2日目のつづき。秋葉原から帰宅して早速組み上げを開始。ケースにマニュアル類が付いてなかった為、ネジの配置に少々悩んだが、それ以外は特に問題なく完成しました。作り始めから、Windows98SE起動まで所要時間2時間ちょい。5分の曲をMP3にするのに今まで10分くらいかかっていた所が、新マシンだと数十秒で終わるんでうれしくなりました。この項おわり。


000604 (Sat) : ささきいさお、他 「ゲッター伝説」

「はじめての自作機」建造計画その2日目。昼から秋葉原へ出撃してお買い物。あまり安さを追求してグルグル廻ると死んでしまうので、第1印象で「安い」と思った店で買う事にした。精神衛生のため、買った後は他店でそのパーツの値段を見ない様に努力もした。以下に購入パーツと選定のポイント、値段を書きます(昨日買った奴含む)。

●ケース:Song Cheer TQ-700MkIIIE (ATX、5"x3、3.5"x5、ETASIS製250W電源)

自作機作る上で一番迷ったのがこのケース選び。「ATXで250Wくらいの電源が付いてる奴」しか決めていなかった為、迷った。ケースそのものの出来が良くわからんってのも合ったんだけど、何より電源の良し悪しが良く分からない。変な電源買うと、マザーボードとの相性で起動しないって言うし。PCの他のパーツと違って電源メーカーの情報が無いんだよなあ。仕方ないので、ケースの名前の所に電源のメーカー名が書いてある奴は定評ある電源なのだろうと推測して、メーカー名付き電源の付いたケースを選びました。ケース本体は表示に「マニア御用達」とか書いてあったんで、あんま気にせず購入。俺コンハウスで15800円でした。ケースさえ決まれば後は結構早いのです。

●マザーボード:ASUS CUBX(FCPGA370、440BX、AGP、PCIx6、USBx5、UltraATA66)

何せ初心者なので、もし不具合が出たら対応不能となること請け合い。よって今回の自作パーツ選びの最大のポイントは「安定性」。定評あるメーカー→ASUS、定評あるチップセット→440BX、という事で自然と選択肢はP3B-FとCUBXの2つに絞られる。で、スロット1はCPUが高いのでソケット370のCUBXに決定。俺コンハウスで15700円。

●CPU:intel PentiumIII 600EMHz (FCPGA、100x6MHz、リテール)

マザーがCUBXなので、自然とCPUはソケット370のベース100MHzモノに決まる。クロックは550MHzくらいで十分だったんだけど、ZOA本店の600Eが安く(他店550E+1000円)これに決定。CUBXには700MHz以上のPIIIは純正ファンが大きくて入らないそうです(俺コン情報)。ZOA本店で22800円。

●ビデオカード:ATI All-In-Wonder 128 16MB(AGP、バルク)

最近のカードは2D性能が接近しているらしい。3Dゲームは一切やる気がないためどれを買っても平気なパーツ。PCが組みあがった後で「ちょっと早くなっただけジャン」と我に帰るのを防ぐため、TVチューナーやMPEG録画機能と多機能で空きのこないであろうこいつに決定。ATIのカードはメーカー製でよく見るので不安も無し。16300円(PCin秋葉原)。

●HDD:IBM DTLA305020 (20GB、5400rpm、UltraATA66+、バルク)

7200回転は音がうるさそうだし、回るの早い分5400回転より先に壊れそうなので5400回転モノに決定。IBMは静かで熱くならないらしいのでIBMに決定。たまたま店に新型のDeskstar40GVがあったので、中でも一番容量の少ない(それでも20GBあるのだが)これを買いました。17000円(ZOA本店)

●OS:Microsoft Windows98SE (OEM版)

上のHDD、他店でもっと安い店があったのですが、Win98SEをいっしょに買う事を考えたらZOAが一番安かった。HDDとセット購入で10200円(ZOA本店)。

●CD-ROM:Pioneer DVD-115 (DVD-ROM、DVDx16、CDx40、リテール)

上のAll-In-Wonderと同じ理由で、只のCD-ROMを買うと後で我に返りそうなので、DVDも見られる奴を買う事に(CD-RWはATAのBURN-Proofモノが出るまで待ち)。たまたま目に付く所に陳列してあったこいつを衝動買い(この頃、吟味するだけの精神力が尽きつつあった)。15300円(PCin秋葉原)

●サウンドカード:Creative VIVRA128 (PCI、バルク)

音楽をちゃんと聴きたい時はステレオを使うので、サウンドカードは必要最低限で良し、とこれに決定。Creativeだし安心(なんとなく)。2680円(パソコンCity)

●メモリー:PC100 CL=2 128MB (リテール)

128MBモノならどうでもいい。バルクを買うのが何となく不安になり箱入りを買う。10900円(ZOA本店)

●FDD:Matsushita JU256A6P (2mode)

3モードは流石にもう使わないだろ、って事で、ZOAにあった一番安い奴を買った。旧マシンから外して使っても良かったんだけど、ホコリで汚かったので新規購入。ZOA本店で1780円。

●ディスプレイ:SONY CPD-G200J (17インチ、42000円(CROWN-2で3週間前に購入))
●キーボード:富士通FMV付属(96年製、PS/2)
●マウス:Microsoft IntelliMouse (PS/2、バルク、2年前3000円で買った)
●LANカード:型番不明(10/100BASE-TX、PCI、2年前1000円で買った)
●スピーカー:富士通FMV付属(96年製、PS/2)

は、旧マシンからの流用。このFMV付属スピーカーは異常に音が良いのでおきにいりである。

嵩張るパーツは昨日のうちに買ってあったので、持ち帰りはらくらく。家で組み上げ。


000603 (Fri) : スガシカオ 「Sweet」

予てから計画していた自作機建造計画を開始。ケースからマザーボードから全て新調するため、買い物を2日に分けることにする。仕事終了後、秋葉原へ直行。7時近くに着いたため、大半の店が店仕舞いモードに入っている。なんて健康的なんだアキバ。数少ない夜営業な店の中から、俺コンハウスで以下のパーツを購入。

  • ケース:Song Cheer TQ-700MkIIIE (ATX、5"x3、3.5"x5、ETASIS製250W電源、15800円)
  • マザーボード:ASUSTek CUBX(FCPGA370、440BX、AGP、PCIx6、USBx5、UltraATA66、15700円)

ケースが死ぬ程重いため、本日の買い物はこれだけで断念。電車で1時間半かけておうちへ持ち帰った。ケースだけ鑑賞して寝る。